初めての方でも、
日向坂46のライブを楽しめるように、必需品から便利なものまでご紹介!
これであなたも古参オタ!?
これを見ればばっちり!
いつでも確認できるようにブックマークに入れときましょ♪

ライブに参加する際にあると楽しめるものと必需品
せっかく行くからには、ライブを楽しみたいですよね!
日向坂46のメンバーが、可愛く踊っている姿を目に焼き付けるために必要なものを紹介します!
1)ペンライト
公式ペンライト
¥3,000

キングブレード
約¥3,000

ライブ中両手が手持無沙汰になるので、持っておいたほうがいいです。
ほとんどのファンの皆さんは持っている印象
できれば両手に二本持っていることが望ましい
乾電池式なので、繰り返し使うことができ、大体約10時間ぐらいは持ちます。
公式ペンライトは、握手会会場やライブ会場で買うことができ、15色の色に対応していて使い勝手がいいです。
キングブレードは、ペンライトの中で一番の大手でしょう。
ドンキホーテやネットなどで買うことができ、自分の好きな色にできたり、他のアーティストのイベントにも持っていくことができます。
2)推しタオル

メンバーの名前が入ったタオルです。
ライブや新しいシングルが出る度に発売され、握手会やライブ会場で発売されています。
絶対に必要というわけではないですが、自分の推しのメンバーのグッズは手にしておきたいもの。
買っておいたほうがよさそうです。
3)スマートフォン

これは必ず必需品です。
何故なら、日向坂46のライブは電子チケット式で、スマートフォンのEMTGというアプリが必要になります。
忘れてしまうと入場が出来ないので、必ず持つようにしましょう。
逆にスマホを持ち歩く習慣がある人は、紙チケットみたいに忘れることがないのでそういう人には便利ですね。
あればより楽しめるもの
1)双眼鏡

席が遠くてメンバーが見えにくい場合に便利です。
2)うちわ・スケッチブック
メンバーが近くにやってきたときなどに持っていると気づいてもらえるかもしれません。
※顔より上に掲げるのはマナー違反です。絶対にやめましょう。
3)コール
コールとは。
コールとは曲中に(超絶かわいい〇〇!)など、掛け声をかけることです。
大きな声をだして楽しめるので覚えているとより楽しむことができます。
私はできるだけ覚えていったほうがいいとは思います。ほとんどの人がコールをしているので、ライブに行ったら次はコールしたい!となると思います。
4)乾電池

ペンライトの電池が切れたときに持っていると重宝します。
複数回ライブに行くようになったら必ず常備しましょう。
生写真&物販

ライブ会場に行くと、グッズを買える物販があります。
そこで、生写真やタオル、ペンライトを買うことができます。
レーンはマネパレーンと一般レーンと別れており、マネパカードを所持している人はマネパレーンという優先レーンに並ぶことができます。
グッズは売切れたら買うことができないので、早めに行くことをおススメします。
(ネットで配送で買うことはできる。)
生写真は、5枚1000円で販売されており、ランダムで構成されています。
ポーズが3~4種類あり、全てのポーズを集めることをコンプと言います。
自分の推しメンバーの写真が手に入れると嬉しいですよね!是非購入することをおススメします!
もし当たらなくても、生写真をトレードしている人がいるので、話しかけて自分が持っている生写真とトレードしてもらいましょう!
生写真を買うときあったら便利なもの
1)生写真スリーブ

ネットショップや、アイドルショップにて購入することができます。
生写真はデリケートなものなので、スリーブに入れることが一つのマナーとなっています。
2)ファイル

100均やホームセンターで購入することができます。
生写真を収納することができて、便利なので買うことをおススメします。
3)はがきケース

100均で購入することができます。
トレードをしているときに、いちいちファイルの収納するのがめんどくさい!というときにまとめて入れられるので便利です。
4)硬質スリーブ

100均やホームセンター、アイドルショップで購入することができます。
お気に入りの写真を入れるのに便利です。
ファイルを持っていない友人などにあげたりするときにも傷がつかなくてすむので持っておくことをおススメします。
最後に
ライブは自分が楽しめる範囲で楽しましょう♪
ここまで書かれているものは、強制ではありませんので、自分が必要だなものだけ買うことをおススメします( ^)o(^ )
以上!日向坂46まとめるヒ!でした!
コール集などはこちら(現在作成中このページをブックマークしてお待ちくださいませ)
コメント